和銅遺跡と銭神様の聖神社は日本最初の流通貨幣「和同開珎」誕生の地 金運アップのご利益!御朱印のもらい方も紹介!

PR

銭神様 聖神社

西暦708年に和銅遺跡(秩父市黒谷)から銅が発見され、その銅を利用して日本最初の流通貨幣「和同開珎」が発行されました。

その和銅遺跡の近くに、和同開珎ゆかりの神社であり銭神様としても有名な聖神社があります。

ここでは、金運アップのご利益がある和銅遺跡と銭神様の聖神社を紹介していきます。

『聖神社』宝くじが当たる!金運アップのご利益がある銭神様

聖神社
聖神社は、和同開珎の原料となった和銅遺跡(和銅露天掘り跡)から約600m程のところにあります。

西暦708年に秩父で日本初の自然銅(ニギアカガネ)が発見されて朝廷に献上されました。それをきっかけに年号も和銅となり、日本最初の流通貨幣「和同開珎」が発行されました。

聖神社の創建は、和銅元年なので1300年以上の歴史があります。

ご神体は自然銅(ニギアカガネ)が奉られていて、和同開珎のゆかりの神社ということもあり「銭神様」とも呼ばれて金運アップのご利益があるとされています。

社殿の右側に和同開珎のモニュメントがあり、見た目にも金運アップにご利益がありそうな感じがします。聖神社社殿

通常の五角形の絵馬とは別に、お金の形をした絵馬もあり多くの人が金運アップを祈願して訪れています。
聖神社絵馬

お守りなども金運アップに関係するものが多く置かれています。
聖神社お守り

また、社殿の左側に報告という形で参拝に来た方のお礼が書いてありましたが、中には「宝くじで3億が当たりました」という方や「BIGが当たりました」という記載もありました。

金運を上げたい方は、テレビや雑誌でも多数取り上げられている聖神社にぜひ参拝してみてください。

『和銅遺跡』日本初の自然銅産出地

和銅遺跡のモニュメント
聖神社から約600m程離れたところに、実際に銅が採掘されていた和銅遺跡があります。聖神社からは歩いて約15分、車でも和銅遺跡入り口近くの無料駐車場まで行くことができます。

歩きで行く場合は上りの坂道と舗装されていない山道を歩くので、歩きやすいクツを履いていくことをおすすめします。

聖神社から10分ほど昇っていくと和銅遺跡入り口の看板が見えてきます。ここから舗装されていない道を5分ほど歩いて行きます。
和銅遺跡入り口

最初は階段を50mくらい下っていきます。
和銅遺跡入り口の階段

階段を下りきるとあとは平坦な道です。自然豊かな森の中を歩くので、とてもリラックスできます。
和銅遺跡参道

しばらくすると道が分かれていて標識に残り130mと記載があります。標識の通りに左に曲がると橋があるので渡って進んでいきます。
和銅遺跡まで残り130m和銅遺跡橋

少し歩くと和同開珎のモニュメントが見えてきて、和銅遺跡(和銅露天掘り跡)に到着します。
和銅遺跡(和銅露天掘り跡)

聖神社にあったのと同じ形で、「日本通貨発祥の地」と書かれた和同開珎のモニュメントがあります。高さは3mくらいあり大きいです。
和銅遺跡モニュメント

写真だと分かりづらいですが、ここの斜面で銅の採掘(露天掘り)が行われていました。露天掘り跡

急斜面を昇っていく見学道もありますので、さらに間近で採掘跡を見ることもできます。モニュメントの右手に橋があり、上に昇れる階段があります。
採掘跡への階段

階段を上って細い道を3分くらい進んでいきます。
和銅遺跡急斜面の道

しばらく進むと削り取られた跡がはっきり分かる場所に着きます。
和銅遺跡露天掘り跡和銅遺跡露天掘り跡

約1,300年前にここから銅を採掘して、奈良まで運んでいたと想像すると感慨深いです。

聖神社と和銅遺跡をあわせて訪れると金運がアップすること間違いないと思います。金運アップのパワースポットとして、ぜひ訪れてみてください。

聖神社の御朱印

聖神社の御朱印

聖神社の拝殿前に、既に書いてある御朱印が置かれています。お賽銭箱の左下にあるため、少しわかりづらいです・・・。

聖神社の御朱印が置かれている場所

御朱印は1体300円で、御朱印が入っている箱の中にお金を入れます。御朱印の数が少ないので、欲しい方は早い時間帯をお勧めします。

宮司さんがいらっしゃる場合は、直接書いていただけるそうです。

聖神社の御朱印帳は、和同開珎が描かれています。値段は1,200円で、こちらでしか手に入りませんので、興味のある方は是非ご購入ください!

種類は1種類のみです。下記画像の右が表面、左が裏面です。

聖神社の御朱印帳

【動画】聖神社(銭神様)と和銅遺跡の行き方を紹介

動画の内容

  • 0:11 聖神社 社殿
  • 2:37 和銅遺跡
  • 2:42 和同開珎モニュメント
  • 3:26 和銅の採掘溝

アクセス・駐車場・参拝時間

聖神社

聖神社
住所 埼玉県秩父市黒谷2191
電話 0494-25-2411
(運営元の和菓子屋栗助につながります)
アクセス 秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩約5分
公式サイト http://www.wadoh.co.jp

聖神社の最寄り駅は秩父鉄道和銅黒谷駅です。徒歩で約5分くらいです。

車で行く場合は、関越自動車道花園ICから皆野寄居有料道路経由で約30分くらいです。聖神社のすぐ目の前に無料の駐車場があり、5~6台駐められます。
聖神社駐車場

門などはありませんので、参拝時間の制限はないとのことです。ただし、お守りや絵馬などを買う場合には夕方くらいまでに来てくださいとのことでした。

和銅遺跡

和銅遺跡
住所 埼玉県秩父市黒谷1918番地
電話 なし
アクセス 秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩約17分

和銅遺跡は聖神社から徒歩約15分、車だと徒歩5分くらいのところまで上がっていけます。

和銅遺跡専用の無料駐車場がありますので、車で行かれる方はこちらに駐めてください。
和銅遺跡専用駐車場

見学は無料で営業時間等は特にありませんが、街灯がないので日が暮れる前に行ってください。夜は真っ暗で何も見えないです。

まとめ

金みくじ
テレビや雑誌でもかなり取り上げられていて銭神様としても有名な聖神社と、日本の通貨発祥の地和銅遺跡。

宝くじやロト・BIGなどに当選したたくさんの方のお礼状を見るだけでも、気持ちがたかぶります。

金運アップのパワースポットとして、秩父を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

関連おすすめ記事

口コミレビューを投稿する
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

Create your own review

聖神社・和銅遺跡
平均:  
 1 件のレビュー
 by 卵が大好き on 聖神社・和銅遺跡

今日、聖神社に行き、おみくじ大大吉を引きました(*≧∀≦*)

これから、ワクワクします。

関連記事

おすすめ記事

わらじカツ丼の人気店まとめ 【まとめ】秩父グルメわらじカツ丼の人気おすすめ店7選

秩父グルメの中でも代表的なのがわらじカツ丼。どの店のわらじかつも美味しいのですが、店によって特徴があ…

【パワースポット】三峯神社のお守り・ご利益・御朱印とアクセス・宿泊施設を紹介 【パワースポット】三峯神社のお守り・ご利益・御朱印とアクセス・宿泊施設を紹介

関東屈指のパワースポットとして紹介され、参拝者も多い三峯神社。また、現在は休止中です…

西武秩父駅前温泉「祭の湯」駅近日帰り温泉口コミレビュー!クーポン・料金や営業時間も紹介!

西武秩父駅直結の日帰り温泉施設「祭の湯」。「祭の湯」は西武秩父駅に直結しているので、…

【まとめ】秩父・長瀞観光おすすめスポット2018 グルメからお土産まで紹介! 秩父・長瀞の人気観光おすすめスポットまとめ保存版!グルメ・温泉からお土産まで徹底紹介

秩父・長瀞の、絶対に外せないおすすめ観光スポットをまとめました!季節ごとのおすすめ観光スポッ…

秩父 ランチ 秩父・長瀞おすすめランチ22選!エリア別に名物から人気のおしゃれカフェまで紹介

秩父・長瀞エリアでランチにおすすめのお店を4つのエリアから20店紹介します!秩父グルメで有名…

秩父・長瀞の人気おすすめ名物&ご当地グルメをまとめて紹介! 【グルメまとめ】秩父・長瀞の人気おすすめご当地&名物グルメ8種類13店を紹介!

秩父・長瀞へ来たなら絶対に食べて帰って欲しい人気おすすめグルメをまとめました!秩父の人気B級…

長瀞ライン下り 【動画あり】秩父で川下りするなら長瀞ライン下り!料金・クーポンやアクセス駐車場まで解説

秩父で川下りといえば、荒川の急流と景色を楽しめる長瀞のライン下り。ラフティングとともに、長瀞の人気水…

【まとめ】秩父の人気おすすめ蕎麦屋 【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ蕎麦屋13選!有名・名店のそばを紹介

埼玉県の秩父にある、おすすめ蕎麦屋をまとめてみました!実際に一軒ずつ蕎麦の食べ歩きを行っ…

秩父のおすすめ人気お土産 【まとめ】秩父のおすすめ人気お土産15選!西武秩父駅直結のちちぶみやげ市で購入可能

秩父には特産品や銘菓、秩父産メープルシロップを使ったお菓子、秩父のイメージキャラクター「ポテくまくん…

秩父市長瀞のかき氷「阿左美冷蔵」 【有名】秩父のかき氷は長瀞の「阿左美冷蔵」おすすめメニューや待ち時間、金崎本店と支店の場所も紹介

秩父でかき氷といえば、夏には長い行列ができる超有名店の「阿左美冷蔵(あさみれいぞう)」。場所…

PAGE TOP