琴平ハイキングコース(琴平丘陵)を歩いてみた口コミレビュー!地図やルートからおすすめスポットまで紹介!【動画あり】

PR

琴平ハイキングコースを歩いてみた口コミレビュー!地図やルートからおすすめスポットまで紹介!

琴平ハイキングコースは、秩父市街地に沿って連なる小さな山、琴平丘陵の尾根道をたどるハイキングコースです。

歩行距離は約7~8km、コースタイムは約3時間で、ややアップダウンはありますが、標高は約399mと低い山なので、ハイキング初心者の方でも楽しむことができます。

各駅がスタート地点・ゴール地点となるので、アクセスも良い場所となっています。

また、ただ歩くだけでなく、コース上にあるさまざまな名所を鑑賞することができますよ!

コース上にある主な名所

  • 羊山公園(芝桜の丘・見晴らしの丘)
  • 護国観音
  • 橋立鍾乳洞
  • 札所第26番岩井堂
  • 札所第27番大渕寺
  • 札所第28番橋立堂

ということで今回は、秩父の名所を徒歩で巡ることができる『琴平ハイキングコース』を紹介していきます!

琴平ハイキングコースとは?

札所第27番大渕寺の観音堂(月影堂)琴平ハイキングコースの目印

琴平ハイキングコースの基本情報
登山・ハイキング ハイキング
歩行距離 約7~8km
難易度
初級者レベル
コースタイム(時間) 約3時間
標高 399m
時期 通年
おすすめルート おすすめルートを見る

琴平ハイキングコースは、秩父市内に沿って連なる小さな山、琴平丘陵(ことひらきゅうりょう)の尾根道がコースとなっています。

基本的なルートは、スタート地点「西武秩父駅 or 御花畑駅」 ⇒ ゴール地点「影森駅 or 浦山口駅」とする約7~8kmのハイキングコースです。

コースタイムは、約3時間なので日帰りで楽しむことができます。

すぐにおすすめルートを見る

標高は約399mで、標高差計(登る高さの累積値)は330mです。(西武秩父駅海抜237m ⇒ 最高地点標高399m ⇒ 影森駅海抜259m)

低い山のため、難易度は初級者レベルではありますが、アップダウンがそこそこあり、長い石段や滑りやすい山道があります。

そのためスニーカーなどよりも足首が固定でき、滑りにくい登山靴を履いていったほうが良いです!

また、一年を通してハイキングを楽しむことができますが、おすすめの時期は4月中旬から5月中旬です。

ちょうどその時期は、ツツジや芝桜を楽しむことができます。

  • 登山靴を履いていったほうが良い
  • おすすめの時期は4月中旬から5月中旬

琴平ハイキングコースの地図とルートは、以下で紹介していきます。

琴平ハイキングコースの地図とルート

琴平ハイキングコースの地図とルートを紹介していきます。

一般的な琴平ハイキングコースのルートと地図

琴平ハイキングコースの一般的なルートは、下記画像のとおりで、「円融寺コース」と「橋立鍾乳洞コース」の2つに分かれています。

琴平ハイキングコースの地図

詳しいコースマップは、以下からpdfファイルでダウンロードできます。

それぞれのコースについて詳しく解説していきます。

①円融寺コース

円融寺コースは、スタート地点「西武秩父駅・御花畑」から、「札所第26番円融寺」を経由して、ゴール地点を「影森駅」とするコースです。

①円融寺コース

  1. 西武秩父駅・御花畑
  2. 札所第26番奥の院岩井堂
  3. 札所第26番円融寺
  4. 影森駅

歩行距離は約7kmで、コースタイムは約155分で、一番簡単なコースです。

②橋立鍾乳洞コース

橋立鍾乳洞コースは、スタート地点「西武秩父駅・御花畑」から、「札所第27番大渕寺」と「札所第28番橋立堂」を経由して、ゴール地点を「浦山口駅」とするコースです。

②橋立鍾乳洞コース

  1. 西武秩父駅・御花畑
  2. 札所第26番奥の院岩井堂
  3. 護国観音
  4. 札所第27番大渕寺
  5. 橋立鍾乳洞
  6. 札所第28番橋立堂
  7. 浦山口駅

歩行距離は約8kmで、コースタイムは約180分となっています。

距離は少し長いですが、見どころの多いコースとなっています。

おすすめのルート!ゴールしてすぐに温泉入浴や食事がしやすい

琴平ハイキングコースの一般的なルートを紹介してきましたが、ここでは、ハイキング終了後すぐに温泉に入ったり食事ができるおすすめルートを紹介していきます。

前述のとおり、一般的に紹介されているルートは、スタート地点「西武秩父駅・御花畑駅」、ゴール地点「影森駅 or 浦山口駅」です。

一般的なルート

  1. スタート地点「西武秩父駅・御花畑駅
  2. ゴール地点「影森駅 or 浦山口駅

ですが、ゴール地点を影森駅や浦山口駅にしてしまうと、電車の本数が1時間に1~2本しかなく、周りに観光できる場所が少ないので、時間を持て余す可能性があります。

そのため、Fun!Chichibuとしては、下記の逆ルートをおすすめします。

おすすめルート

  1. スタート地点「影森駅 or 浦山口駅
  2. ゴール地点「西武秩父駅・御花畑駅

逆ルートにすることで、ゴール地点が「西武秩父駅・御花畑駅」となり、近くにある観光スポットで、すぐに疲れた体を癒すことができますよ!

「西武秩父駅・御花畑駅」周辺にあるおすすめスポット↓

祭の湯
温泉、マッサージ、食事、お土産の購入ができる日帰り温泉施設。宿泊も可能。
※西武秩父駅の隣
安田屋 日野田店
秩父の名物B級グルメわらじカツ丼が堪能できる秩父で人気No.1のお店。
※西武秩父駅から徒歩12分
野さか
秩父の名物B級グルメ豚みそ丼が堪能できるお店。
※西武秩父駅から徒歩5分
みやび庵
小麦粉など「つなぎ」を使わない十割蕎麦(とわりそば)が堪能できる。
※西武秩父駅から徒歩10分
高砂ホルモン
鮮度の良いホルモン焼きが堪能できる。
※西武秩父駅から徒歩5分

おすすめのルートについては、以下で紹介していきます。

琴平ハイキングコースのおすすめルートを紹介!【動画あり】

ここでは、琴平ハイキングコースのおすすめルートを紹介していきます。

琴平ハイキングコースのおすすめルート地図と動画

今回紹介するルートは以下になります。

琴平ハイキングコースのおすすめルートマップ(ヤマレコ)

おすすめルート

  1. スタート地点(影森駅
  2. 札所第27番大渕寺を経由
  3. ゴール地点(西武秩父駅・御花畑駅

おすすめルート全行程の動画

実際に歩いてきた、おすすめルートの動画です↓

動画の内容

  • 0:03 秩父鉄道影森駅
  • 2:02 札所第27番大渕寺
  • 5:25 護国観音
  • 11:51 札所第26番円融寺 岩井堂
  • 14:16 修検道
  • 17:47 長者屋敷跡
  • 19:25 大山祇神(おおやまつみのかみ)
  • 22:50 三角点 標高398.8m
  • 27:20 武甲山登山口碑
  • 32:38 芝桜の丘
  • 38:17 西武秩父駅

おすすめルートの注意点!!

今回紹介するおすすめルートは、一般的に紹介されている琴平ハイキングコースを、逆ルートで歩くコースとなります。

そのため以下に注意する必要があります。

  • 各目印を逆に進む必要があるため、若干分かりづらい箇所があります

複雑なコースではないので、しっかりと目印を確認すれば問題ありませんが、不安な方は無理をせず、スタート地点を西武秩父駅・御花畑からのルートにすると良いです。

ちなみに逆ルートの分岐点は、以下で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

おすすめルートでハイキングした際の分岐点やポイントを紹介!

おすすめルートでハイキングした際の、コース上のポイントや注意すべき分岐点を紹介していきます。

琴平ハイキングコースを楽しみたい方は、是非参考にしてみてください!

1. スタート地点:秩父鉄道「影森駅」

スタート地点は、秩父鉄道の「影森駅」です。

左奥に見える三角形の山は、武甲山です。

琴平ハイキングコース 影森駅

「秩父鉄道 影森駅」から、次のポイント「札所第27番大渕寺(だいえんじ)」へ向かいます。

「影森駅」を出発したら、向かって左へ進んで進んでいきます。

5分程度歩くと、「札所第27番大渕寺(だいえんじ)」への看板がありますので、そちらに従って進みます。

札所第27番大渕寺へ向かう路地

札所第27番大渕寺への看板

2. 札所第27番大渕寺(だいえんじ)

途中にある踏切を渡ってすぐに「札所第27番大渕寺(だいえんじ)」の入口がありますので、境内の中を歩いていきます。

札所第27番大渕寺の入口

札所第27番大渕寺の山門

石段を上ったところに、観音堂(月影堂)があります。

大渕寺

観音堂(月影堂)の隣が、琴平ハイキングコースとなっていますので、こちらを登っていきます。

札所第27番大渕寺の観音堂(月影堂)隣が琴平ハイキングコース

3. 分岐点ポイント

観音堂(月影堂)の山道をしばらく登っていくと、琴平ハイキングコースの目印があります。

札所第27番大渕寺の観音堂(月影堂)琴平ハイキングコースの目印

今回は逆ルートなので、下の赤い目印とは”逆”に進んでいきます!

すぐに分かれ道にぶつかりますので、左の山道を進みます。

琴平ハイキングコース 最初の分岐点

4. 護国観音

分かれ道を左に進んで5分ほどすると、護国観音があります。

護国観音

小さなベンチがあるので、座って休憩することができます。

こちらからは、秩父市内を眺めることができます。

護国観音から眺める秩父市内

左手には、日本百名山の一つ両神山を眺めることができますよ!

護国観音から眺める両神山

5. 鎖場

護国観音を過ぎるとすぐに、高さ2m位の「鎖場」があります。

琴平ハイキングコース 鎖場

すぐ隣に迂回路があるので、鎖場を登らなくても大丈夫ですよ!

鎖場を抜けると、しばらく山道を歩きます。急斜面となっている箇所があるので、十分に気を付けてください。

琴平ハイキングコース 鎖場付近の急斜面

途中にある鉄板の橋を渡ります。

琴平ハイキングコース 鉄板の橋

6. 分岐点ポイント

鉄板の橋を渡ると、開けた場所に出ます。

琴平ハイキングコース 岩井堂付近の分岐点

案内図に従って「札所26番岩井堂」方面へ進みます。

琴平ハイキングコース 岩井堂付近案内図.JPG

石段があるので、そちらを登っていきます。

琴平ハイキングコース 岩井堂の石段

7. 札所第26番岩井堂

石段を登っていくと、「岩井堂」が見えてきます。山の中に急に見えてくるので、神秘的な光景ですよ!

札所第26番岩井堂 石段からの眺め

石段を登り終わると「岩井堂」に到着です。

札所第26番岩井堂

「岩井堂」は、崖造(がけづくり)と呼ばれる珍しい建築様式で建てられており、京都府の清水寺本堂や、奈良県の室生寺金堂と同じです。

広くはありませんが、舞台に上がることができるので、是非お立ち寄りください!

札所27番岩井堂の舞台

次のポイント「秩父修験道」へ向かいます。琴平ハイキングコースは、「岩井堂」の裏側にあります。

札所27番岩井堂の裏側

8. 秩父修験道

途中、小さめの銅像があります。

琴平ハイキングコース 小さな銅像

銅像のすぐ裏側に「秩父修験道」があります。

琴平ハイキングコース 秩父修験道

「秩父修験道」の中にある階段を下りて、次のポイント「長者屋敷跡」へ向かいます。

琴平ハイキングコース 秩父修験道の階段

階段は急になっているので、十分に注意してください。

階段を下りて見上げると、大きな岩の上に「秩父修験道」が建てられていることが分かります。

琴平ハイキングコース 秩父修験道の階段を下りた場所

9. 長者屋敷跡

「秩父修験道」を出発して、しばらく山道を登って行くと「長者屋敷跡」へ到着します。

琴平ハイキングコース 長者屋敷跡

ハイキングを行っている多くの方がこちらで休憩しています。

10. 分岐点ポイント

「長者屋敷跡」を出発すると、途中に登山作業者と登山者の安全を祈願する「大山祇神(おおやまつみのかみ)」があります。

琴平ハイキングコース 大山祇神

「大山祇神」を過ぎると、いくつか分岐点があるので、しっかりと目印を確認するようにしましょう!

琴平ハイキングコース 武甲山登山口の碑付近の目印

二手に分かれる道にぶつかったら、向かって右へ進みます。(鳥居がある方です)

琴平ハイキングコース 武甲山登山口の碑付近の鳥居

少し分かりづらいですが、目印もあります。(羊山公園 西武秩父駅 方面へ進みます)

琴平ハイキングコース 武甲山登山口の碑付近の鳥居 目印

11. 武甲山登山口の碑

分岐ポイントを過ぎるとすぐに「武甲山登山口の碑」があります。

武甲山登山口の碑の手前の橋

昭和60年頃までは、こちらが「武甲山」の登山道入り口で、西参道(宇根)と呼ばれていました。

現在は、石灰岩採掘のため”廃道”となっており、こちらからの登山はできません。

武甲山登山口の碑と登山道入り口

次は「芝桜の丘」を目指します。「武甲山登山口の碑」を背にして、「羊山公園・西武秩父駅・御花畑駅」方面へ進みます。

武甲山登山口の碑 琴平ハイキングコースの地図

12. 芝桜の丘(おすすめスポット)

「芝桜の丘」への山道は、平坦が多いので歩きやすいです。

琴平ハイキングコース 武甲山登山口の碑から芝桜の丘への山道

「芝桜の丘」へ行く途中にも、目印があるので見落とさないよう気を付けてください。

琴平ハイキングコース 武甲山登山口の碑から芝桜の丘への山道 目印

開けた場所に出たら「芝桜の丘」です。

琴平ハイキングコース 芝桜の丘付近

琴平ハイキングコースから少し右手へ入った場所が「芝桜の丘」です。時間に余裕がある方は、是非お立ち寄りください!

琴平ハイキングコース 芝桜の丘

5月下旬頃だったため、青々としていますが、シーズン中はとても綺麗ですよ!

13. 見晴らしの丘(おすすめスポット)

「芝桜の丘」を過ぎたら、向かって左手へ進みます。(左手に公衆トイレがあります)

琴平ハイキングコース 芝桜の丘入口

しばらく舗装の道を下って行くと、「見晴らしの丘」への分岐点にぶつかります。

琴平ハイキングコース 見晴らしの丘への分岐点

時間に余裕がある方は、是非お立ち寄りください!秩父市内を見渡すことができますよ!

14. 牧水の滝

「見晴らしの丘」への分岐点のすぐ隣に「牧水の滝」への入口があります。(真っすぐ下っても大丈夫です)

琴平ハイキングコース 牧水の滝への入口

小さな滝ですが、こちらが「牧水の滝」です。

牧水の滝

ちなみにこちらは、アニメ「ここさけ」でも描かれた場所です。

15. ゴール:西武秩父駅・祭の湯

「牧水の滝」からまっすぐ降りると、国道140号にぶつかり、ゴール地点「西武秩父駅・祭の湯」へ到着です!

琴平ハイキングコース 祭の湯 外観

琴平ハイキングコース 西武秩父駅 外観

以上で、琴平ハイキングコース(逆ルート)は終了です。

「祭の湯」では、温泉、マッサージ、食事、休憩、お土産の購入ができますので、是非疲れた体を癒してみてください!

琴平ハイキングコースの見どころと周辺おすすめスポット

ここでは琴平ハイキングコース上の見どころや、近くのおすすめスポットを紹介していきます。

①羊山公園(芝桜の丘・見晴らしの丘)

芝桜の丘

芝桜の丘は、都内から一番近い場所にある芝桜の名所で、植栽面積は約17,600㎡に9種類の品種が植えられています。毎年開催される「芝桜まつり」には多くの観光客で賑わうスポットとなっています。

※芝桜の見頃は、4月下旬~ゴールデンウイーク頃までです。

羊山公園見晴らしの丘

見晴らしの丘からは秩父市街を見渡すことができます。アニメ「あの花」でも描かれた場所で、雲海スポットにもなっています。

見晴らしの丘の雲海

雲海が比較的多く発生するのは春と秋で、特に10月~11月に多く発生します。

「芝桜の丘」と「見晴らしの丘」は、琴平ハイキングコース上のすぐ脇にあるため、おすすめのスポットです!

芝桜の丘、見晴らしの丘、雲海については、以下の記事で詳しく紹介していますので、併せてご覧ください。

②札所第26番岩井堂

札所第26番岩井堂

札所第26番円融寺(えんゆうじ)の奥の院といわれる「岩井堂」は、琴平ハイキングコース上にあります。

断崖の上に建つ崖造(がけづくり)の観音堂で、京都府の清水寺本堂や、奈良県の室生寺金堂にみられる珍しい建築様式です。

③護国観音

護国観音

琴平ハイキングコース上にある護国観音は高さ15mの観音像で、札所第27番大渕寺(だいえんじ)から上った場所にあります。

④札所第27番大渕寺(だいえんじ)

大渕寺

現在の観音堂(月影堂)は、小ぶりではありますが、方形造り(宝形造り)の堂々たる佇まいです。

観音堂は大正8年(1919年)、近くを走る蒸気機関車の火の粉によって、本堂ともども焼失しました。

火事の2年後に再建された本堂ですが、平成8年に再建され、現在の観音堂(月影堂)となりました。

境内に湧く水は延命水と呼ばれ、飲むと33ヶ月寿命が延びると言われています!

⑤橋立鍾乳洞

橋立鍾乳洞の入り口

橋立鍾乳洞は、札所28番橋立堂の敷地内にある鍾乳洞です。

埼玉県の天然記念物に指定おり、埼玉で唯一の観光できる鍾乳洞です。

見学する場合は料金が発生します。(大人200円、子供100円)

橋立鍾乳洞ついては、以下の記事で詳しく紹介していますので、併せてご覧ください。

アクセスと駐車場

琴平ハイキングコースのスタート地点及びゴール地点は、「①西武秩父駅・御花畑駅」「②影森駅」「③浦山口駅」の3つになりますが、このうち周辺に駐車場があるのは、「西武秩父駅・御花畑駅」のみとなります。

駐車場の有無

  • 西武秩父駅・御花畑駅・・・周辺に駐車場有り
  • 影森駅・・・周辺に駐車場無し
  • 浦山口駅・・・周辺に駐車場無し

そのため、車でお越しの方は「西武秩父駅・御花畑駅」周辺の駐車場に置いて、それぞれのスタート地点へ徒歩や電車で移動したほうが良いです。

「西武秩父駅・御花畑駅」周辺のおすすめ駐車場は以下2つになります。

「西武秩父駅・御花畑駅」周辺の駐車場
西武秩父駅前第一駐車場 西武秩父駅から徒歩1分(西武秩父駅の隣り)
御花畑駅から徒歩7分
西武秩父駅前第一駐車場の地図を見る
NPC24H西武秩父パーキング 西武秩父駅から徒歩6分
御花畑駅から徒歩3分
NPC24H西武秩父パーキングの地図を見る

まとめ

秩父の名所を徒歩で巡ることができる『琴平ハイキングコース』を紹介してきました。

歩行距離は約7~8km、コースタイムは約3時間で、ややアップダウンがありますが、標高が約399mと低い山なので、初心者の方でも楽しむことができます。

ただ歩くだけでなく、コース上にあるさまざまな名所を鑑賞できるのもおすすめポイントです!

コース上にある主な名所

  • 羊山公園(芝桜の丘・見晴らしの丘)
  • 護国観音
  • 橋立鍾乳洞
  • 札所第26番岩井堂
  • 札所第27番大渕寺
  • 札所第28番橋立堂

一年を通してハイキングを楽しむことができますが、おすすめの時期は4月中旬から5月中旬です。ちょうどその時期は、ツツジや芝桜を楽しむことができます。

ちょっと最近運動不足かなと感じている方に最適なハイキングコースとなっていますので、是非一度トライしてみてください!

以上、秩父の名所を徒歩で巡ることができる『琴平ハイキングコース』の紹介でした。

関連おすすめ記事

関連記事

おすすめ記事

わらじカツ丼の人気店まとめ 【まとめ】秩父グルメわらじカツ丼の人気おすすめ店7選

秩父グルメの中でも代表的なのがわらじカツ丼。どの店のわらじかつも美味しいのですが、店によって特徴があ…

【パワースポット】三峯神社のお守り・ご利益・御朱印とアクセス・宿泊施設を紹介 【パワースポット】三峯神社のお守り・ご利益・御朱印とアクセス・宿泊施設を紹介

関東屈指のパワースポットとして紹介され、参拝者も多い三峯神社。また、現在は休止中です…

【まとめ】秩父・長瀞観光おすすめスポット2018 グルメからお土産まで紹介! 秩父・長瀞の人気観光おすすめスポットまとめ保存版!グルメ・温泉からお土産まで徹底紹介

秩父・長瀞の、絶対に外せないおすすめ観光スポットをまとめました!季節ごとのおすすめ観光スポッ…

【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ旅館・ホテル 【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ旅館・ホテル宿泊施設12選!老舗温泉や安い宿から高級旅館まで紹介

秩父地域の旅館やホテルに実際に泊まった感想を、それぞれの宿ごとにまとめて紹介していきます。お…

秩父のおすすめ人気お土産 【まとめ】秩父のおすすめ人気お土産15選!西武秩父駅直結のちちぶみやげ市で購入可能

秩父には特産品や銘菓、秩父産メープルシロップを使ったお菓子、秩父のイメージキャラクター「ポテくまくん…

秩父 ランチ 秩父・長瀞おすすめランチ22選!エリア別に名物から人気のおしゃれカフェまで紹介

秩父・長瀞エリアでランチにおすすめのお店を4つのエリアから20店紹介します!秩父グルメで有名…

【まとめ】秩父の人気おすすめ蕎麦屋 【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ蕎麦屋13選!有名・名店のそばを紹介

埼玉県の秩父にある、おすすめ蕎麦屋をまとめてみました!実際に一軒ずつ蕎麦の食べ歩きを行っ…

秩父カフェまとめ 秩父・長瀞おすすめ人気カフェ16選!おしゃれな古民家カフェから隠れ家風の穴場まで紹介

秩父・長瀞エリアには、おすすめしたいカフェがたくさんあります。観光と合わせて立ち寄れるカフェ…

西武秩父駅前温泉「祭の湯」駅近日帰り温泉口コミレビュー!クーポン・料金や営業時間も紹介!

西武秩父駅直結の日帰り温泉施設「祭の湯」。「祭の湯」は西武秩父駅に直結しているので、…

秩父・長瀞の人気おすすめ名物&ご当地グルメをまとめて紹介! 【グルメまとめ】秩父・長瀞の人気おすすめご当地&名物グルメ8種類13店を紹介!

秩父・長瀞へ来たなら絶対に食べて帰って欲しい人気おすすめグルメをまとめました!秩父の人気B級…

PAGE TOP