『茶夢』長瀞のお茶専門店の濃厚抹茶ラテと宝登サンドを口コミレビュー

PR

濃厚抹茶ラテ

秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分のところにある「茶夢(チャーム)」。

茶夢は茶屋新井園の隣に隣接されていて、お茶屋さんが作る濃厚抹茶ラテが楽しめるお店です。

濃厚抹茶ラテの他にもたくさんのドリンクメニューがあり、秩父名物のしゃくしなや豚みそが入ったホットサンド「宝登(ほど)サンド」のフードメニューもあります。

長瀞散策の休憩や食べ歩きにもおすすめですよ!

ここでは茶夢の濃厚抹茶ラテと宝登サンドを食べた感想と、お店の雰囲気やアクセスまでまとめて紹介します。

「茶夢(チャーム)」お茶屋さんが作る濃厚抹茶ラテが飲める

食べ歩きに最適!イートインスペースもあります

茶夢(チャーム)は秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分、お茶屋新井園の隣にお店があります。
チャーム 外観

注文カウンターだけの小さなお店ですが、濃厚抹茶ラテをはじめとする豊富なドリンクメニュー、ホットサンド「宝登サンド」が楽しめます。
茶夢注文カウンター

また、隣のお茶屋さん新井園の店内にはイートインスペースも用意されているので座っていただくこともできますよ。
イートインスペース

抹茶ラテのフレーバーは5種類以上!豊富なドリンクメニュー

茶夢の1番のおすすめはやっぱり「濃厚抹茶ラテ」!

濃厚抹茶ラテはシンプルな物からキャラメル、チョコレートクッキーなどのフレーバーが5種類以上、季節限定のフレーバーもあります。
抹茶ラテメニュー

その他にもほうじ茶ラテや秩父サイダーなどドリンクメニューがとにかく豊富なんです。
メニュー
ドリンクメニュー

ドリンクがメインのお店ですが、秩父名物しゃくしなと豚みそが入った「宝登サンド」もおすすめですよ!
宝登サンド2

濃厚抹茶ラテと宝登サンドを食べてみた口コミレビュー!

どのメニューもおいしそうで迷いましたが、茶夢の看板メニュー濃厚抹茶ラテとほうじ茶ラテ、宝登サンドを注文してみました。

お茶屋さんが作る「濃厚抹茶ラテ」と「ほうじ茶ラテ」

今回は初めてお伺いしたので、1番シンプルな基本の濃厚抹茶ラテをいただきました。

さすがお茶屋さんが作る抹茶ラテというだけあって、抹茶の味が濃い!冷たいラテに合うようにオリジナルで抹茶をブレンドしているそうです。

一見甘ったるそうに見えるかもしれませんが、ほどよい甘さとほろ苦さでおいしい!
濃厚抹茶ラテ

トッピングの玄米が香ばしくて、これがまたいいアクセントになっています。お茶屋さんならではのトッピングですよね。
濃厚抹茶ラテ トッピング

ちょっと肌寒い日だったので一緒にほうじ茶ラテも注文してみました。こちらは加糖か無糖を選ぶことができます。

ほうじ茶のいい香りで甘くないので男性にもおすすめです。
ほうじ茶ラテ

秩父の2大名物が入ったホットサンド「宝登サンド」

宝登サンドは秩父の2大名物しゃくしなと豚みそが入ったホットサンドです。
宝登サンド

しゃくしな、豚みその他にもチーズとトマトが入っているんですが、相性抜群でめちゃくちゃおいしかったです!大人から子供まで好きな味だと思います。

片手で持てるので散策途中の食べ歩きにもピッタリですよ!
宝登サンド2

主なメニュー

  • 濃厚抹茶ラテ・・・¥400※おすすめ
  • フレーバー抹茶ラテ・・・¥450~
  • ほうじ茶ラテ・・・¥350
  • 宝登サンド・・・¥350※おすすめ

営業時間とアクセス・駐車場

茶夢(チャーム)
営業時間 10:00~18:00
定休日 木曜日
電話番号 0494-66-0330
住所 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1547-4
アクセス 秩父鉄道 上長瀞駅から徒歩3分
駐車場 専用無料駐車場あり
公式サイト 茶夢Instagram
茶夢公式サイト

駐車場は店舗の横に3台ほど駐めるスペースがあります。
チャーム駐車場

まとめ

お茶屋さんが作る濃厚抹茶ラテが楽しめる茶夢(チャーム)を紹介しました。

抹茶ラテは名前の通り抹茶が濃厚で甘ったるくないので男女問わずおすすめです。

宝登サンドもここでしか食べられないメニューなのでぜひ食べてみてください。

また上長瀞駅から徒歩3分とアクセスもよく、周辺スポットには宝登山神社岩畳、かき氷で有名な阿佐美冷蔵などもあるので合わせて訪れてみてください。

関連おすすめ記事

関連記事

おすすめ記事

秩父 ランチ