秩父郡小鹿野『須崎旅館』実際に泊まった口コミレビュー!貸切風呂の柿の湯がおすすめ

PR

須崎旅館

明治時代創業の「須崎旅館」は、昔ながらの懐かしさでとても落ち着ける宿。

貸切露天風呂や秩父の郷土料理が楽しめ、女将さんをはじめ従業員の方のおもてなしも高評判の旅館です。

また、一人旅用の宿泊プランもあるので、おひとり様でも宿泊可能です。

ここでは須崎旅館に実際に泊まった感想や、館内・客室の雰囲気など、まとめて紹介します。

静かで心落ち着く宿「須崎旅館」

須崎旅館は秩父郡小鹿野町にあり、落ち着いた雰囲気と女将さんをはじめ従業員の方のおもてなしも高評判の旅館。
須崎旅館 外観

お風呂は大浴場と貸切露天風呂の2種類があります。
大浴場

貸切露天風呂「柿の湯」には立派な柿の木があり、秋ごろには色づいた柿の実を眺めながらゆっくり寛げる贅沢な空間になっています。
柿の湯

また、食事は秩父の地の食材を使った郷土料理が楽しめます。夕食は客室でいただけるので周りを気にせず食事ができますよ。
須崎旅館 夕食

こんな人におすすめ

  • 落ち着いた雰囲気の宿に泊まりたい
  • 貸切露天風呂がある宿に泊まりたい
  • おひとり様でも泊まれる旅館がいい

最新の宿泊プランと料金を確認

須崎旅館の館内と客室の雰囲気

レトロな雰囲気が残る落ち着いた館内

館内へ入ると、右手にフロント、左手にロビーがあります。
フロント

ロビーにはデーブル席があって、新聞や雑誌なども用意されているので、こちらでくつろぐこともできます。
ロビーロビー 雑誌

ロビー横にある和室には、秩父銘仙の浴衣や、年代物の電話ボックスが!他にもレトロな小物や家具などが並んでいます。
ロビー2

また、女性限定ですが貸出浴衣もあり、自分で浴衣・帯を選ぶことができます。
貸出浴衣

特別室「しょうぶ」の室内と設備を紹介

今回、須崎旅館でもいちばん広い客室「しょうぶ」に泊まったので、お部屋の雰囲気や設備などを紹介します。

「しょうぶ」は20畳の和室でとても広く、ファミリーや小団体の方にもおすすめのお部屋です。
特別室 しょうぶ

部屋に入るとお茶のいい香りが!「茶香炉」が焚いてあり香りのおもてなしとのことです。ほんのりお茶が香って癒されます。
特別室 しょうぶ2

右手奥の部屋は寝室があり、チェックインの時にすでにお布団の用意がされていました。
客室 寝室

個人的にお布団が用意されているのはうれしい配慮です。夕食までの時間、ゆっくり寛げました。

部屋の左手奥には、洗面台、トイレがあります。
客室 洗面台

どちらもきれいに掃除が行き届いていますし、トイレにはウォシュレットも完備されています。
客室 トイレ

洗面台の横にはドライヤーも置いてあります。
ドライヤー

また、浴衣やタオル、歯ブラシなどのアメニティーもお部屋に用意してあります。
浴衣タオル

ただし、冷蔵庫は付いていないので、飲み物などを持ち込む際は注意してください。

大浴場と貸切露天風呂

須崎旅館には大浴場と、貸切露天風呂の2つのお風呂があります。

大浴場は24時間入浴可能。貸切露天風呂は朝5:30~9:00・15:00~2:30までの間で、1グループ50分間の予約制となっています。

貸切露天風呂のご希望の場合は、チェックインの際に予約してください。一人での貸切風呂の利用も可能です。

広々とした大浴場

大浴場は残念ながら温泉ではないですが、大人5名ほどで一度に入れる広さとなっています。
大浴場

お風呂も広いのでご家族や小団体であれば充分余裕がありますよ。
大浴場 風呂

洗い場にはシャンプー・コンディショナー、ボディーソープも用意があるので、持ち込まなくても大丈夫です。
大浴場 シャンプー

こちらは脱衣所です。
大浴場 脱衣所2

洗面台には、ドライヤーも置いてあります。
大浴場 脱衣所

アメニティーはメイク落とし、化粧水、綿棒が用意されています。
大浴場 アメニティー

貸切露天風呂「柿の湯」大竜寺源泉を使用

貸切露天風呂「柿の湯」は大竜寺源泉を使用したメタ珪酸・メタ硼酸泉の温泉です。

「柿の湯」は名前にあるように、お風呂を覆うように立派な柿の木が植えられています。
柿の湯

今回伺ったのが秋ごろだったので、ちょうど柿の実が色づいており風情がありました!

また、夜は温かみのあるライトで明かるい時間帯とはまた違い素敵ですね。
柿の湯2

「柿の湯」にも洗い場が付いていて、リンスインシャンプーとボディーソープが用意されています。
柿の湯 洗い場

こちらには脱衣所はありますが、洗面台やドライヤーなどは置いていませんので注意してください。(客室にドライヤーがあります。)

源泉 大竜寺源泉
泉質 メタ珪酸・メタ硼酸泉
効能 神経痛・腰痛、関節のこわばり・神経性疾患・リウマチ性疾患・糖尿病・アトピー症・神経麻痺・尿酸素質の痛風・皮膚病・水虫・関節痛・筋肉痛・運動麻痺・痔病・冷え性・疲労回復・虚弱児童・慢性婦人病

須崎旅館の食事

夕食は客室で周りを気にせずゆっくりと

須崎旅館での夕食はお部屋でいただけるので、周りを気にせずゆっくり食べられてとてもよかったです。

今回は上州牛のしゃぶしゃぶコースでお願いしました。

食前酒として、秩父の地酒「秩父錦・武甲正宗・秩父小次郎」の3種類の利き酒のサービスもうれしいおもてなしです。
秩父地酒 利き酒

前菜には、胡麻豆腐・舞茸の生姜煮、鹿肉ジャーキー、秩父のB級グルメみそポテトなど盛りだくさん!ごはんは黒米です。
須崎旅館 夕食

こちらは上州牛のしゃぶしゃぶ。
上州牛のしゃぶしゃぶ

赤身と脂のバランスがよくおいしいお肉でした!
上州牛のしゃぶしゃぶ2

焼き物は岩魚の塩焼きです。ちょうどいい塩加減で身はふっくら、皮はパリッと焼き加減もとてもよかったです。
岩魚の塩焼きと茶碗蒸し

こちらは地元野菜の天ぷらと手打ちうどんです。
地元野菜の天ぷらと手打ちうどん

天ぷらには珍しい柚子もあり、初めて食べましたが香りもよくサッパリしていいですね。手打ちうどんは、モチっとした食感でのど越しもよくておいしかったです。

デザートはミルフィーユケーキでした。
デザート

量的には他の旅館より少なめですが、個人的には残さず食べられてちょうどいい量でした!

味付けも優しい味だったので、最後までおいしくいただけました。

須崎旅館では、他に、秩父の郷土料理「豚肉の味噌漬け」を使ったコースや、秩父の山間部で育った猪肉を使った牡丹鍋のコースもあります。

朝食は和食中心で優しい味

朝食は食事処でいただきました。(場合によっては朝食も部屋食になることがあります。)

ニジマスの甘露煮や原木しいたけの陶板焼きなど、おかずもたくさんで大満足な内容でした!
朝食

朝食後には、ロビーにコーヒーの用意がされているので、自由に飲むことができますよ。また、お部屋に持ち込むことも可能です。
ロビー コーヒー

アクセス・駐車場

須崎旅館
住所 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1815
電話番号 0494-75-0024
駐車場 専用駐車場あり(約20台)
送迎 西武秩父駅・秩父鉄道秩父駅から送迎あり(要予約)
専用無料wi-fi あり
公式サイト 須崎旅館公式サイト

駐車場は旅館横に約20台ほど駐められるスペースがあります。

駅から距離があるので、電車で行く場合は、「西武秩父駅・秩父鉄道秩父駅」から出ている送迎バスの利用をおすすめします。

送迎は4名様~、到着1時間前までに予約が必要です。

まとめ:こんな人におすすめ

秩父郡小鹿野町にある「須崎旅館」を紹介しました。

明治時代から続く昔ながらの旅館ではありますが、貸切露天風呂や秩父の郷土料理が楽しめて、ご夫婦やファミリーにもおすすめです。

また、おひとり様でも宿泊できるので、一人旅やビジネスでの利用も可能です。

こんな人におすすめ

  • 落ち着いた雰囲気の宿に泊まりたい
  • 貸切露天風呂がある宿に泊まりたい
  • おひとり様でも泊まれる旅館がいい

最新の宿泊プランと料金を確認

関連おすすめ記事

口コミレビューを投稿する
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

Create your own review

関連記事

おすすめ記事

【まとめ】秩父の人気おすすめ蕎麦屋 【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ蕎麦屋13選!有名・名店のそばを紹介

埼玉県の秩父にある、おすすめ蕎麦屋をまとめてみました!実際に一軒ずつ蕎麦の食べ歩きを行っ…

秩父 ランチ 秩父・長瀞おすすめランチ22選!エリア別に名物から人気のおしゃれカフェまで紹介

秩父・長瀞エリアでランチにおすすめのお店を4つのエリアから20店紹介します!秩父グルメで有名…

【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ旅館・ホテル 【まとめ】秩父・長瀞の人気おすすめ旅館・ホテル宿泊施設12選!老舗温泉や安い宿から高級旅館まで紹介

秩父地域の旅館やホテルに実際に泊まった感想を、それぞれの宿ごとにまとめて紹介していきます。お…

秩父市長瀞のかき氷「阿左美冷蔵」 【有名】秩父のかき氷は長瀞の「阿左美冷蔵」おすすめメニューや待ち時間、金崎本店と支店の場所も紹介

秩父でかき氷といえば、夏には長い行列ができる超有名店の「阿左美冷蔵(あさみれいぞう)」。場所…

秩父カフェまとめ 秩父・長瀞おすすめ人気カフェ16選!おしゃれな古民家カフェから隠れ家風の穴場まで紹介

秩父・長瀞エリアには、おすすめしたいカフェがたくさんあります。観光と合わせて立ち寄れるカフェ…

西武秩父駅前温泉「祭の湯」駅近日帰り温泉口コミレビュー!クーポン・料金や営業時間も紹介!

西武秩父駅直結の日帰り温泉施設「祭の湯」。「祭の湯」は西武秩父駅に直結しているので、…

【パワースポット】三峯神社のお守り・ご利益・御朱印とアクセス・宿泊施設を紹介 【パワースポット】三峯神社のお守り・ご利益・御朱印とアクセス・宿泊施設を紹介

関東屈指のパワースポットとして紹介され、参拝者も多い三峯神社。また、現在は休止中です…

わらじカツ丼の人気店まとめ 【まとめ】秩父グルメわらじカツ丼の人気おすすめ店7選

秩父グルメの中でも代表的なのがわらじカツ丼。どの店のわらじかつも美味しいのですが、店によって特徴があ…

秩父のおすすめ人気お土産 【まとめ】秩父のおすすめ人気お土産15選!西武秩父駅直結のちちぶみやげ市で購入可能

秩父には特産品や銘菓、秩父産メープルシロップを使ったお菓子、秩父のイメージキャラクター「ポテくまくん…

秩父・長瀞の人気おすすめ名物&ご当地グルメをまとめて紹介! 【グルメまとめ】秩父・長瀞の人気おすすめご当地&名物グルメ8種類13店を紹介!

秩父・長瀞へ来たなら絶対に食べて帰って欲しい人気おすすめグルメをまとめました!秩父の人気B級…

PAGE TOP